子供にスマホを渡すとゲームばっかり…。
子供を理系に育てたいけど、私は理科ってなんか苦手…。
理科なんてつまんない。もっと楽しければな~。
アプリだったら楽しく遊んでるうちに勉強できちゃうよ!!
子供からスマホを取り上げるよりも、むしろ「これやってみて」って渡したくなるような、そんなアプリを紹介します。
無料アプリで遊びながら理科の基礎を身に着けよう!!
無料アプリを紹介!!
子供にスマホを渡すと、ゲームとかYoutubeばっかりみてて、いつまでみせるべきか悩んだり、取り上げると泣き出したり…。
そんな悩みは、このアプリたちがぐっと減らしてくれました。
これなら遊びじゃなくて「勉強」って言えるので、取り上げる必要なし。
むしろ、すぐやめちゃうと「なんで!もっとやって!」って思います。
ぽっぽが子供たちと実際に遊んでいるアプリだけを紹介します。
どれも子供たちが幼稚園生のころからハマりまくっていたアプリです。
うちの子が、計算の速い算数得意な小学生になったのも、このアプリで遊びまくってたおかげかな。
シンクシンク
無料だと1日に出来る回数が限られていて、それが逆に真剣に集中してやる気にさせるみたい。
ハッピーグラス
水をコップに導く線を引くゲーム。いわゆる補助線を引く力が身につく。
レベルが上がると大人でも悩む。ふいに子供が先に答えた時の、なんとも言えない悔しさとうれしさ…。
骨パズルアプリ
骨と臓器のパズル。パズルだとなんでこんなに集中してくれるのか。
一番難しいモードはもう子供に勝てない。
タイムアタックで全世界の大人たちと競ってる姿は誇らしい。
英語モードがあるのもうれしい。
アングリーバード
物理で使う重力とか力の感覚はこれで覚えられたかな。
アングリーバードの映画をみて興味を持ってから、これで遊ぶことが増えたなぁ。
Fill
いわゆる一筆書き。
どこから手を付けたらいいか、だんだんルールがわかってくるよ。
思考持久力と発想力が身につく。
イグジット
脱出ゲーム:EXiTS 謎解きパズルゲーム集
NAKAYUBI CORPORATION無料posted withアプリーチ
いわゆる倉庫番的な、あれとか。
Lightbot : Code Hour
Lightbot : Code Hour
SpriteBox LLC無料posted withアプリーチ
プログラミングのゲームアプリでは、これに1番お世話になったかな。
ここからスクラッチへの流れがスムーズだったなぁ。
遊びながら理科の基礎を身に着けよう!
子供がスマホをいじってると、大人としてはちょっと悩ましいじゃないですか。
でも、今日紹介したアプリは、子供にとっては遊びでも、中身は勉強です。
将来、「勉強しろ」なんて言わなくても自分から勉強できる子に育てるために、アプリを通して「勉強=楽しい」を経験してもらうのが、子供にも大人にも優しいスマホとの付き合い方なのかな、と思います。
無料アプリで、人生をちょっと豊かにする。